不調の原因は、肝臓の位置の歪みのせい?
肝臓は基礎代謝をたくさん消費する臓器ですが、
色々な要因で元気に働けない状況に陥ります
食事や、アルコール代謝だけではなく
実は、身体が歪むことで肝臓の位置も歪んでしまうことで、うまく働けない場合もあるのです
肝臓は、門脈という、身体の各臓器から吸収された栄誉の詰まった血液を運ぶ特別な血管があります
このルートが捻れたり詰まったりしてしまうと、栄養は肝臓に届かず、この逆流し、一部は体内に漏れ出して細胞を圧迫します
これが、体内で内臓器などに炎症を引き起こし、肝臓などの臓器の働きを低下させてしまう要因のひとつとなっているのですが、あまり知られてはいません。
この場合、肝臓そのものには異常はありませんから、検査をしても異常なし、と言われてしまう要因とも考えられます
この歪みや詰まりは大きなものではないので、直ちに身体にダメージは起きません
ですが、それが蓄積されてゆくことで、徐々に傷みが進んでゆきます
水道管の水漏れのようなもの、と考えてもらえると良いかもしれません
ぽつりぽつりとした水漏れが床下や天井裏に溜まっていく
見た目には分かりませんよね
ですが、ある時床板が腐って、めきっと割れたり軋んだり
天井に染みが広がってカビだらけになってたりと、
ある程度時間が経ってから目に見える形で現れるのです
身体も同じように
時間がたってから、肝臓の機能低下が数値にも現れ出し
身体の不調も感じ始めるのです
これは身体の歪みが原因ですから
食事やアルコールの摂取とは関係はないのです
M’sでは、筋肉の繋がりからこの内臓の歪みを解除してゆく内臓矯正を取り入れております
身体の歪みを、筋肉や骨格などの見た目の歪みとともに内臓器の歪み、両方の調整をすることで、より健やかに美しくある土台作りができるのです